令和6年3月15日(金)は、上限数の着付け予約を頂きまして受付を終了いたしました。何卒ご了承ください。
【令和6年3月 小学校卒業式の着付け依頼についてお願い】
ご希望場所での出張着付けは受けておりません。
学院にお越しいただいての着付けのみになります。
令和6年3月の袴着付けのご予約は、令和5年4月1日以降に受付を開始致します。
成人式振袖着付け練習がはじまります👘
日程は下記の通りですが、ご都合が合わない場合は担当講師または学院までご連絡をよろしくお願い致します😊
11月20日(月)「着物でお出掛け♪」行きますよ👘👜
ランチと中島公園を散策する予定です🍂🐿️🌳
中島公園には豊平館や八窓庵など着物姿にぴったりの建造物もありますね♪
コート、ショール、手袋など暖かい装いで出掛けましょう🧤🧣😊
【集合場所と時間】
パークホテル入り口を入ったところに、11:45集合です🏨
たくさんのご参加をお待ちしています🎶🙋♀️
☆染めのお勉強会(ハーブ染め)👘🌿✨
皆さまのおかげで学院は今年で40周年を迎えることができました。心より感謝しております。
認定式・祝賀会を下記の日程で開催させていただきます。
10月29日(日) ロイトン札幌3階 🏨 12時~
今年のきものショーは、原始時代から現代までの時代衣装の移り変わりをお届け致します♪ダイナミックでロマン溢れるステージを制作中です✨
認定者の方はもちろん、OB生、ご家族様、ご友人などたくさんの方々にご出席いただけますよう、講師一同心よりお待ちしております☺️
復習・練習以外にも、今年は着物でお出掛けを計画しています🎶
着物で一緒に出掛けましょう👘👜
たくさんのご参加をお待ちしています😊
着物の知識や技術を磨いて、プロの着付師を目指しませんか?
2月、3月に開講する「プロ養成コース」の受講生を募集中です。
コースは月2回、全24回(一回約2時間) 月謝5500円(税込)
レッスン開始は、2月6日13:30~、3月は6日13:30~です。
振袖や留袖、袴、喪服、浴衣などTPOに合わせた着付の技術と、専門知識を身につけられる内容で、教室だけでなく、実際の現場でも実習を行っています。
過去に着付を習っていた方、資格取得後にブランクがある方も受講可能です。
受講終了後は、着付師として学院に登録可能です。
希望者には、技術のレベルに合わせて、成人式や卒業式、結婚式などの仕事紹介もしています。
お問い合わせ、申し込みは学院までご連絡下さい。
あけましておめでとうございます。
いつも着付けのお手伝いをしていただき本当にありがとうございます。
卒業生のプロ養成コース・継続コースの変更のお知らせです。
令和5年1月から卒業生のコースは【月曜日から火曜日】に変更になります。
回数はプロ養成だけでなく 継続コースも月2回となります。
2回でも1回でも月謝は同じで 月2,200円になります。
1月の予定は 17日と31日になります。
※どうしても火曜日では 都合がつかない方は 学院に相談下さい。
札幌きもの学院
2023年11月22日
まゆの会「着物でお出掛け♪」散策へ行って来ました👘👜 パークホテル集合🏨でパスタランチ🍝🎶 雪も散らつく寒さでしたが防寒対策バッチリで…
2023年10月24日
二級合格おめでとうございます 二か月で二級合格です 努力の賜物です すごいよwちゃん 一級が楽しみですね…
2023年10月20日
高等師範科合格おめでとうございます 毎週夜7時から 本当に頑張りました 夏は想像を絶する暑さの中 汗をかきながら花嫁 いろいろありましたね 絶対に10月までに卒業すると決めて 最後のラストスパート さすがです これから活躍を楽しみに…
2023年10月18日
1級合格おめでとうございます お仕事が終わってからのおけいこ 暑い中を本当に頑張りましたね 20分壁 破れましたね 3月の卒業式が楽しみです…
2023年10月16日
2級合格おめでとうございます 本当に担当講師もビックリするぐらい練習しましたね お母様 お姉ちゃんの協力 そしてKちゃんもお利口さんにして頑張りましたね。 みんなに支えられて本当に幸せですね~ さぁ〜次は1級ですね楽しみです…
© 札幌きもの学院 All Rights Reserved.