【令和6年3月 小学校卒業式の着付け依頼についてお願い】
ご希望場所での出張着付けは受けておりません。
学院にお越しいただいての着付けのみになります。
令和6年3月の袴着付けのご予約は、令和5年4月1日以降に受付を開始致します。
暑くなってきましたね☀️もうすぐ浴衣の季節です🎐今年は花火大会も多いですよ🎆♪
に、まゆの会で半幅帯講習会を行います。少し変わった帯結びをしてみませんか?
ご参加お待ちしています♪😊
6月22日(木)~26日(月)学院にて
ご出席いただける方は担当講師または学院までご連絡ください😃
※5月27日(土)に予定していました「まゆの会」は、「紬の会」に変更になりました。
☆紬の会👘👜
※詳細は担当講師、または学院までお問い合わせください
4月17日(月)のまゆの会は、着物で散策&ランチへ出掛けます👘👜
今回は「白い恋人パーク🤎」と、宮の森の「札幌で一番早く咲く桜🌸」を見に出掛けますよ🎶
当日11:00に地下鉄宮の沢駅改札を出たところに集合です👘✨
白い恋人パークでランチ予定です🍴☕️エプロンまたは大版ハンカチをお忘れなく!
たくさんのご参加をお待ちしています🙋♀️🎶
※まゆの会での復習、練習は通常通り学院で行なっております。
復習・練習以外にも、今年は着物でお出掛けを計画しています🎶
着物で一緒に出掛けましょう👘👜
たくさんのご参加をお待ちしています😊
着物の知識や技術を磨いて、プロの着付師を目指しませんか?
2月、3月に開講する「プロ養成コース」の受講生を募集中です。
コースは月2回、全24回(一回約2時間) 月謝5500円(税込)
レッスン開始は、2月6日13:30~、3月は6日13:30~です。
振袖や留袖、袴、喪服、浴衣などTPOに合わせた着付の技術と、専門知識を身につけられる内容で、教室だけでなく、実際の現場でも実習を行っています。
過去に着付を習っていた方、資格取得後にブランクがある方も受講可能です。
受講終了後は、着付師として学院に登録可能です。
希望者には、技術のレベルに合わせて、成人式や卒業式、結婚式などの仕事紹介もしています。
お問い合わせ、申し込みは学院までご連絡下さい。
あけましておめでとうございます。
いつも着付けのお手伝いをしていただき本当にありがとうございます。
卒業生のプロ養成コース・継続コースの変更のお知らせです。
令和5年1月から卒業生のコースは【月曜日から火曜日】に変更になります。
回数はプロ養成だけでなく 継続コースも月2回となります。
2回でも1回でも月謝は同じで 月2,200円になります。
1月の予定は 17日と31日になります。
※どうしても火曜日では 都合がつかない方は 学院に相談下さい。
札幌きもの学院
2023年5月29日
〈紬の会👘〉 5月27日(土)北広島エスコンフィールドに行ってきました⚾️ 北広島クラッセホテルでランチ🍴12階からの景色は広大な緑が光輝き最高で…
2023年5月15日
3級合格おめでとうございます🎉 お忙しい中の練習頑張りましたね!細かいところまで綺麗に着ることが出来るようになりました✨しっかりと身に付いています👍2級も目標に向かって頑張りましょう♪…
2023年5月4日
3月の卒業式着付けは 沢山の卒業生並びにおけいこ中のお生徒さんの協力で無事に終えることが出来ました。 今日は会場を借りて来年に向けて 皆さんの意見を聞かせていただきました。 その後 皆さんでお食事をいただきました…
2023年5月1日
2級合格おめでとうございます🎉頑張りましたね✨ お母様が残されたたくさんの素敵なきもの。これからは機会を見つけて袖を通してあげて下さいね😊…
2023年4月24日
まゆの会「着物でお出掛け♪」行って来ました👘👜 今回は、宮の沢の"白い恋人パーク"へ🍫🏰♪ 11:00に宮の沢駅で待ち合わせ🚇…
© 札幌きもの学院 All Rights Reserved.